一緒に楽しむことで広がるご縁(楽縁)
笑顔で手をむすび、大きな和になろう!
映画「むすひ135」の自主上映会を開催しませんか?
あなた、もしくはチーム・団体が主催者となり、
『むすひ135』事務局から上映用のDVDまたは
ブルーレイディスクを借りて上映会を開くことを
自主上映といいます。
上映会会場・告知・集客を主催者が行います。
あなたが創りたい「場」を 仲間と一緒に形にしてみませんか?
『むすひ135』が、楽縁作りのお手伝いをいたします。
新たな仲間と共に、日本中に大きな和をつくりましょう!
「上映会なんてしたことない...」
「なんだか難しそう...」
という方もご安心ください!
初めての方でも、しっかりサポートしますので
あなたの「想いと笑顔」があれば大丈夫!
これまでにも、たくさんの想いを持った人たちが
自主上映会を実現させ、それぞれの地域で
仲間とむすび合って笑顔の輪を広げています。
あなたの地域でも、みんなで声を掛け合って
あなたらしい自主上映会を開催してみませんか?
「むすひ135」映像使用料
○ 参加人数 10人まで 13,500 縁(税込)
○ 参加人数 20人 22,000 縁(税込)
20人を超えた場合は、
大人1人 1,000縁 追加 / 高校生以下 500縁
○ 参加人数 30人 30,000 縁(税込)
30人を超えた場合は、
大人1人 900 縁 追加 / 高校生以下 400縁
○ 参加人数 50人 45,000 縁(税込)
50人を超えた場合は、
大人1人 700 縁 追加 / 高校生以下 300縁
○ 参加人数 100人 70,000 縁(税込)
100人以上の場合は、お問い合わせください
その他、参加人数や費用についてのご相談やご不明点などお気軽にお問い合わせください。
自主上映についてQ&A
自主上映会開催について
自主上映会を開くのは初めてですが、最初に何を準備すればいいですか?
初めにに、上映会を開きたい場所(会場)と
参加者の人数をイメージしてください。
その後、協力してくれる仲間やスタッフを想定しましょう。
Q.
A.
会場は、どのような場所がいいですか?
決まった場所はありません。
プロジェクター・スクリーン・音響設備が整っている場所であれば
どこでも上映できます。
但し、映画ですので、会場内が暗くなることが前提です。
会場事例:レンタルルーム・会議室・カフェ・ご自宅など
Q.
A.
Q.
A.
上映会のスタッフは何人くらい必要ですか?
参加人数と会場にもよりますが、
参加者が50人未満なら、3〜5人。
100人未満なら5〜7人が目安となります。
上映会に、プロデューサーや出演者の講演を
ご依頼したい場合は、どうすればいいですか?
お申込みフォームの「その他お問合せ」にその旨をお書きください。
Q.
A.
Q.
A.
お申込みについて
自主上映の申し込みをしてからの流れを教えてください。
-
むすひ135事務局より、主催者様に内容のご確認メールをいたします。
-
お申込みより1週間以内に、指定の銀行口座にお振り込みください。
-
入金確認後に、主催者へ告知セットをメールにてお渡しします。
-
DVDは、上映当日より1週間前を目処にご指定の住所にお送りします。
-
上映後は2日以内にDVDをご返送ください(送料は主催者のご負担)
Q.
A.
申し込み時点での定員人数から、途中人数の変更があった場合、
映像使用料の差額分を返金いただくことは可能ですか?
主催者さまのご都合にて変更がされた場合、返金の対応は不可となります。
Q.
A.
「映像使用料」の振り込み期限を教えてください。
お申し込みをいただいてから1週間以内に、指定の銀行口座にお振り込みください。
※お振込み手数料は、主催者様のご負担にてお願いいたします。
Q.
A.
その他
公式のチラシや画像を使用したい場合は、どうすればいいですか?
お振込みの確認後に、主催者さまに告知用データを無料でお渡しします。
・A4チラシ(PDF・JPG)
・Instagram・Facebook・SNSでお使いいたける告知用 画像データセット
チラシ印刷・ポスター印刷をご依頼の場合は、別途費用を
いただきますが承ります。印刷希望のご相談はその他より、お問い合わせください。
Q.
A.
上記以外の問い合わせに関しては、どうすればいいですか?
etcetera1jp☆gmail.com
※ ☆を@マークに変更して送信してください。
Q.
A.
自主上映のお申し込み